(投稿者:河野周輔)

公庫の担当者は、前回の記事の考え方の融資を「協調融資」と呼んでいました。信用保証協会付けの融資の実行と同時に公庫も融資を行うために、協調して行う融資ということでそう呼んでいたのだと思います。

一方、通常は協調融資というとシンジゲートローンのことを指すかと思います。シンジゲートローンは複数の金融機関(協調融資団)が集まって、そのうちの1つの金融機関が窓口となり、一つの融資契約書に基づき同一条件で融資を行うことを言います。会社は窓口の金融機関と融資契約を締結しますが、窓口の金融機関を通じて複数の金融機関から借入を行うことになります。

当社は公庫と、三菱東京UFJ銀行のそれぞれと融資契約を交わしましたのでシンジゲートローンではなく、それぞれの個別の融資ですのでシンジゲートローンを指す協調融資ではないと思いますが、公庫の担当者は信用保証協会付けがOK出ないことには融資できず、必ず同時融資になるという観点で「協調融資」と呼んでいたのだろうと思います。

↑トップへ