(投稿者:河野周輔)

目的のファイルに素早くアクセスするには、ブックマークの活用が必須です。そこでブックマークに登録したフォルダにキーボードを使って選択できると、作業効率が上がります。

キー割り当てを使ってブックマークにアクセスする

キー割り当てを選択します。


「ブックマーク枠を表示してフォーカス」のところに任意のキーでブックマークにアクセスできるようにします。下の例では、ブックマークの頭文字であるBを使い、Ctrl+Bでブックマークにアクセスできるようにしています。


ショートカットキーを使ってブックマークにアクセスする

この方法はWindowsの汎用的な機能であるメニューからショートカットキーを使ってブックマークにアクセスする方法です。秀丸ファイラーのメニューの中の「ブックマーク」を見ますと、後ろに(B)が付いています。この(B)はキーボードのAlt+Bで選択することができるという意味になります。



Alt+Bを押すと、次のように登録したブックマーク一覧が表示されますのでキーボードの↓で選択してそのフォルダに移動することができます。

なお、ブックマークを選択した後、フォルダツリーを表示させている場合には、フォルダツリーにフォーカスが当たった状態になります。Tabキーを押すとフォーカスが右側のファイル一覧に変わりますので、Tabキーを使えばキーボードだけでファイル操作ができます。Tabキーも、Windows一般的なキー操作で「次項目への移動」の性格を持ちますので他のアプリ・ソフトでもTabキーを有効活用してみてください。


(投稿者:河野周輔)

パソコンでの作業効率を上げるには、とにかくマウスを使わずにキーボードで操作することです。そこで、秀丸ファイラーをキーボードで素早く起動する方法をご紹介します。

キーボードだけで秀丸ファイラーを起動する

オプションの[プログラム]タブから、「タスクトレイに常駐させる」にチェックをつけます。
null

そうすると、タスクトレイに秀丸ファイラーが常駐するようになります。
null

次に「常駐の詳細」の設定を行います。
null

null

以上の設定ができると、Ctrl+Alt+Fを押すと、すぐに秀丸ファイラーを起動させることができますのでマウスに手を伸ばすことなく、思いついたときにファイル操作を開始することができるようになります。
(投稿者:河野周輔)

フォルダやファイルの操作をマウスで行っていると、誤ってフォルダ・ファイルをドラッグアンドドロップしてどこか意図しない場所へ移動してしまうことがあります。これを防止する方法があります。

ドロップ時に確認メッセージを表示させる

オプションの[安全操作]タブから「ドロップ時に確認メッセージを表示」にチェックを入れます。


そうすると、フォルダやファイルをドラッグアンドドロップするときには次のように確認メッセージが表示されます。


このメッセージが表示されることにより、誤ったファイルの移動を未然に防いでくれることができます。ただ、常にドラッグアンドドロップでファイルの移動を行っている方にとっては毎回このメッセージが出てしまうのは煩わしく感じると思います。私の場合には、ファイルの移動は常にCtrl+X(切り取り)を行い、移動先でCtrl+V(貼り付け)で行っています。マウスでのファイル移動は行いません。そうすることで意図しないドラッグアンドドロップでのファイル見失いを防ぐことができます。秀丸ファイファーが「ドロップする操作を選択してください」のメッセージが登場するときは、意図せず誤ってファイルを移動させようとするときですのでこのメッセージが出たときはキャンセルかEscキーを押すことでファイル移動を防止することができるようになります。
(投稿者:河野周輔)

操作対象のフォルダから、1つ上の階層のフォルダに移動する場合、下図アイコンをクリックすると1つ上の階層のファルダに移動することができます。

ただ、このアイコンのところまでマウスを持っていくのは少々面倒ですので、他の1つの階層のファルダに移動する方法をご紹介します。

背景をダブルクリックして1つ上へ移動する

オプションで設定を行います。


キーボードのバックスペースで1つ上へ移動する

キーボードのバックスペースを押すと、1つ上の階層のフォルダへ移動できます。これは設定は必要なく、最初からできるようになっています。[ツール]→[キー割り当て]を選択すると、次の画面になります。

ここで、「1つ上のフォルダへ」が「BackSpace」で割り当てられていますので、そのように動作するということです。これ以外にも、
戻る:Alt+←
進む:Alt+→
新規ウィンドウ:Ctrl+N
新規タブ:Ctrl+T
あたりは便利ですので是非使ってみてください。

(投稿者:河野周輔)

設定を何も行わない場合、下の赤い囲みの部分をマウスでクリックしても、ファイルを選択することができません。ファイル名そのものを選択する必要があります。

下の画像では「ピクチャ」が選択されていますが、「ピクチャ」だけが青い選択状態となっており、また、「ピクチャ」だけが周りに点線で囲まれている状態になっています。これは、「ピクチャ」そのものをクリックしないと選択できないという意味になります。

行のどこかをクリックして選択できるようにする

ファイル名そのものを選択するよりも、ファイル名の行のどこかしらをクリックすればファイルを選択できるようになると便利です。
[ツール]→[オプション]→(全般タグ)[デザイン/操作]から「行全体を選択する」にチェックを入れます。

この設定を行いますと、ファイル名だけでなく、行のどこであってもクリックすればファイルを選択状態にすることができ、マウス操作での作業が便利になります。

(投稿者:河野周輔)

世のファイラには、当然備わっている機能なのですが、頻繁にアクセスするフォルダを登録しておく機能が秀丸ファイラーにもあります。秀丸ファイラーの場合、その機能を「ブックマーク」と呼びます。ブラウザのブックマークと同じように使えるということです。

ブックマーク(よく使うフォルダ)を登録する

[表示]→[サイドバー]→[ブックマーク]を選択します。

ブックマークと併せて必ず行っておきたい設定1(3列表示)

[表示]→[サイドバー]→[タブごとのフォルダ]を選択します。

左にブックマーク、真ん中にツリーフォルダ、右にファイル一覧が表示されるようになります。

ブックマークと併せて必ず行っておきたい設定2(表示の保存)

[ツール]→[オプション]から、[プログラム]タグの中の「初期サイドバー」を「全て記憶」にします。これを行わないとブックマーク部分の表示が再起動したときに表示されなくなってしまいます。
(投稿者:河野周輔)

ファイル名が一番長いものに合わせて、自動的に幅を伸縮させる

ファイル名が長いものが、そのフォルダに含まれている場合には何もしないとファイル名が隠れてしまいます。隠れないようにするために、一番長いファイル名に合わせて表示を自動的に広げてくれる設定です。

(投稿者:河野周輔)

前回からの続きで、ファイラの表示を見やすくする設定をご紹介します。

[ツール]→[オプション]→(全般タグ)[デザイン/操作]から表示設定を行います。

ストライプ表示(1行おきに背景色を付ける)

こちらの設定も行っておくと視認性が向上して作業が行いやすくなります。

(投稿者:河野周輔)

秀丸ファイラーClassicを使用する場合に行っておくと使いやすくなる表示設定についてご紹介します。

表示のオプションは、次の手順に従って行います。
[ツール]→[オプション]→(全般タグ)[デザイン/操作]



グリッドライン(区切り線)を入れる

行と列の間に区切り線を入れると見やすくなります。


上の設定により次のように区切り線が入ります。

(投稿者:河野周輔)

秀丸ファイラーClassicとDropboxの相性は非常に良く、Dropboxをインストールしていることによる遅延は生じないのですが、シェルエクステンションの表示更新により、多少画面がチラつき、また、多少時間がかかってしまうところがあります。そのため、Dropboxのシェルエクステンションを無効化することをオススメします。

シェルエクステンションを非表示にすれば、軽快な動作する秀丸ファイラーClassicがさらに軽快に動作します。小さい差かもしれませんが、常時、秀丸ファイラーClassicを使っていますと以外と大きな差になってきますのでシェルエクステンションを非表示にしてみましょう。

シェルエクステンションを非表示にする方法は、次の記事に記載しておりますので、こちらに従って行ってみてください。→ ファイラAs/Rを使う7(Dropboxとの相性問題)

(投稿者:河野周輔)

私の場合、これまでファイラーはAs/rを使っていました。
ファイラAs/Rを使う1
ファイラAs/Rを使う2(表示設定)
ファイラAs/Rを使う3(お気に入り)
ファイラAs/Rを使う4(ドラッグ&ドロップ設定)
ファイラAs/Rを使う5(インクリメントサーチ)
ファイラAs/Rを使う6(現在フォルダの変更)
ファイラAs/Rを使う7(Dropboxとの相性問題)
ファイラAs/Rを使う8(フォルダの連番作成)
ファイラAs/Rを使う9(フォルダの連番作成・応用)

ただ、As/Rの最大の弱点はDropboxとの相性が悪いところです。Dropboxで管理しているフォルダ、ファイルをAs/Rで表示させるとAs/Rの動作に若干遅延が生じてしまいます。ファイル名を変更したり、ファイルをコピー・移動させる度に生じてしまうこの遅延が気になっていました。

一方、秀丸ファイラーClassicは、Dropboxとの相性問題がまったく生じず、遅延は起こりません。「Dropboxを使っている」方にとっては秀丸ファイラーClassicですと非常に高速に仕事ができるようになりますのでオススメです。SSD特有のプチフリも起きません。

ファイル操作がストレス無く高速に行えることは、パソコン仕事にとって非常に重要なことです。Dropboxを使っていて、良いファイラがないとお嘆きの方は、是非試してみてください。

(秀丸ファイラーClassicの外観です。)

↑トップへ